2016年2月15日月曜日

邪神の宮殿 闇に堕ちた英雄の幻影 固定周回覚書

邪神の宮殿
闇に堕ちた英雄の幻影 覚書
2017/01/12更新


・構成
確定が[パマ道賢僧]
残り3枠にパ、戦、盗、踊をその時集まったメンバーからピックする
スタン枠3にするか踊3にして火力を増やすかはPT次第

スタン枠各職の利点
パ:パラガ2枚にできる
戦:チャージタックルの発生が早い、真刃が強い、サブ火力
盗:短剣でサブ火力ができる、必殺は15秒停止、しばり打ち
占:陣、幻惑、しばり打ち、その他便利なタロット
※パラカットして戦2で真刃を回すという構成も一応アリ

おすすめは、
マ盗踊踊
パ道賢僧
スタン3枚にヴァイパー3枚
不慣れなメンバーがいてもどうにかなる

噛み合えば1:10くらいまでは出る
慣れてきた時の平均タイムは現状1:30~2:30程度



・宝珠、装備など
[共通]
 必須
HP盛り(攻撃力はどちらも885なので、守備400打たれ12でダメージ525~595あたり)
火力系宝珠、打たれ名人、雄叫び技巧

 推奨
マヒG(魔光耐えの人)、封印G(前衛)、怯えG、闇耐性、氷耐性(前衛、積む場合衣時の1000ダメージ基準で考える)
波動G、耐久系、不滅系、始まり系、ヘナトス盾、復讐系、ふっとびG、ストーム護り


[パラディン] スティハン(槍)
 必須
闇92↑(ダメージ軽減系を最大まで盛った場合)
身の守り、必殺閃き果てなき、仁王立ち極意、大防御極意

 推奨
悪霊の仮面、ファンタスティック(MP吸収Gがおすすめ)
スタン技巧、キャンショ技巧、ウェイト技巧


[戦士] 片手オノ(両手)
 必須
真やいば技巧


[盗賊] 短剣ムチ(ツメ)
 必須
クロペン
必殺閃き、ヴァイパー技巧、スパショ技巧、しばり打ち技巧

 推奨
究明者
サプライズ技巧、ピオリム瞬き


[踊り] 短剣扇(スティ) 歌110踊110(2人戦鬼でもいいかも)
 必須
HP盛り(属性は上以外は諦めて大竜玉、バトステ)
必殺閃き、ヴァイパー技巧、花ふぶき技巧、ビーナスステップ技巧

 推奨
よみがえり瞬き


[道具] ハンブメ弓槍
 必須
必殺閃き、磁界瞬き

 推奨
クイック
ピオ瞬き、スカラ瞬き、バイキ瞬き、メディカル瞬き、リムーバー瞬き、リムーバー戦域


[魔戦] 杖弓(片手)
 必須
クイック
FB技巧

 推奨
クイック
必殺閃き、ピオ瞬き、バイキ瞬き、果てなき早詠み


[賢者] ブメ杖(弓)
 必須
いやしの雨瞬き

 推奨
速度ブメ


[僧侶] スティ槍棍
 必須
足ばらい技巧


・戦略、立ち回りなど

開幕~DBまで
共通
まず敵2人を動きを見る
姫が停止していたらパラの近くにより幻妖の魔光を仁王受けする

王子タゲはよくみて事前に立ち位置を考え、虚無をなるべく巻き込まないように
王子怒りはすぐロスト、姫怒りは踊り、賢者、僧侶じゃなければできればキープするのもあり
幻惑入ったら無駄にエンドまで引っ張ったりしないこと

パラ
自バフ整えながら仁王出せるように

戦士
DBまではマヒがもったいないので蒼天で殴らずに刃砕きなどで殴る

踊り 扇スタート
花ふぶき→持ち替え→攻撃

踊り スティスタート
パラキラポン→持ち替え→攻撃

盗賊
スパショ
ピオ補助入れる場合も

魔戦 杖スタート
バイキまき→ストームフォース

道具 スラ弓スタート
ピオ2→持ち替え→スク→磁界→DB
DB前の磁界はトーマ怒りを狙ったもの
属性低下している人がいるときにジゴデイン来ると思ったらマジバリ
パラに低下が入っていたら優先的に解除
僧+賢に低下が入っていたら場合によっては解除

賢者 スラ弓スタートも可
開幕雨→自バフ→DB
敵のバフはできるだけ早く洗礼

僧侶
基本は回復、蘇生は賢者がメイン
パラがキラポン切れてたら入れてやると安定する


DB~
共通
DB後はFBを合図に攻撃開始となる
姫はHP75%以降闇の衣を使用するようになり、非怒り時の75%突入時、25%突入時の初行動が闇の衣確定となっている(50%は創生の魔力)

基本的にカオスエッジ/しばり打ち→おたけび(→スタン技)とつなぐことでその間に倒すことを狙う
ぐだった場合は残り25%での確定衣を避けるようにうまくスタンを再度つなぐ
闇の衣の文字がでてから詠唱中にスタン入った場合、行動した判定になっているのでスタンは温存して良い

怒り時は確定闇の衣はないので正確なスタン回しは必要ないが、攻撃に専念するためある程度止めていく
怒りは踊り、僧、賢あたりの場合リスク回避のためにロストしたい
王子の方が厄介なことも多いのでそちらを止めることも

アタッカーに王子が怒った場合は巻き込み被害が大きいのですみやかにロストしたい
立ち位置の注意点として前衛アタッカー以外は王子にタゲられてもなるべく虚無が全員に飛ぶような位置を控える
後衛、特に磁界で怒りとりを狙う道具は踊りとは反対方向にトーマを向けるように
道具が磁界で怒りを取れていたらパラに守ってもらったり、時間がかかりそうならファラやメディカルを使って耐えていく

スタン回し用 各技性能
おたけび 発生0秒 停止12秒
足ばらい 発生0秒 停止12秒
お宝ハンター 発生1.5秒 停止15秒
サプライズラッシュ 発生1.1秒 停止7秒
スタンショット 発生1.7秒 停止7秒
チャージタックル 発生0.5秒 停止7秒
たいあたり 発生0.5秒 停止4秒
ジゴスパーク(マヒ) 発生2.2秒 停止7秒
蒼天魔斬(マヒ) 発生2.3秒 停止10秒
カオスエッジ(マヒ) 発生0.8秒 停止25秒
しばり打ち(マヒ) 発生1秒 停止25秒
パラのガードによるしびれ 停止8~12秒
停止が入った時間を覚えたり、体で覚えたりして最適に行う

パラ
プレート→ヤリ持ち替えで攻撃
マヒが入らずグダりそうなところはスタン準備

戦士
王子に真やいば→姫に攻撃
黄色までにグダりそうなところはスタン回し

踊り
FB前にカオスエッジ→(FB入ってなければビーナスステップ→)おたけび→攻撃
マヒが入っていれば雄叫びは遅らせる
雄叫びオネロスをしっかりダメージアップ中に入れたい

盗賊
FB前にしばり打ち→短剣持ち替え攻撃
必要な場合はおたけび後にサプライズでつなぐ
ガジェットFBや災禍FBなどタナトスでかなり無駄が出てしまう状況の場合極竜、双竜打ちを使うことも

魔戦
FB→プレート後マダンテ
FBマダンテの間少し開くことが多いので魔戦や道具などにバイキしたり陣をおいたりする

道具
磁界でトーマ怒りを狙い、前衛が安全に攻撃できるようにしたい
怒られていた場合はパラにかばってもらえる位置に立ちつつ前衛と反対を向かせるように
時間がかかりそうならファラなどを使って耐えるのもアリ
(賢者が外していたらDB、自バイキ)→賢者が外していたら姫にレボル→ヤリ持ち替え攻撃
姫がマヒせずに時間がかかりそうな場合はハン持ち替えでスタン準備
荒神ガジェットなどで条件整っていてスタンいらなそうなら途中で兄巻き込みのジゴスパにつなぐ
時間がかかって属性低下が解けてしまいそうな時も、場合によってはジゴスパ
属性低下が入っているメンバーが多い場合事故防止でリムーバーをしておくと安全
王子が怒っていない場合武神をやっておくと良いかもしれない

賢者
姫レボル→(杖持ち替え→超陣→)ドルマドン→イオグランデ
きっちり火力を取ることが重要
姫にマヒが入ってなかったりぐだりそうな場合は奇跡の雨を優先的に使っておきたい

僧侶
余裕あれば棍持ち替え→棍閃殺→攻撃など
棍で怒りを取ってしまった場合、天地や水流が便利
僧侶賢者が事故らない程度に火力をうまく取れればマヒらなくてもおたけび+スタン1で乗りきれる
必要そうなら足ばらいも


姫残HP25%~
非怒りの場合突入直前くらいに残ってる分のスタン回し
できれば衣発動の隙に入れたいが無理はしない
そろそろ姫が倒れるあたりでの後衛怒りはロストしない

道具賢者
姫が衣してしまった場合DB残っていればDB入れておく
グダった場合そろそろ姫が倒れそうだなという感じになったら陣系特技をセットし、王子怒り狙い

僧侶
スタンがうまく回っていそうなら火力に回ることを考える


姫討伐後~
共通
ガジェなどが残っていないなら王子の怒りを取ってから攻撃開始
王子も姫同様に非怒り時75%、25%に衣確定なので怒り維持を狙う
すでに怒りを取ってあった場合、怒り対象者は怒り後の行動回数をチャットで報告すると動きやすい
怒り後行動数が4以下ならそのまま攻撃していく
エンドや停止時は危険なので当然様子を見てケアする

僧侶
怒り対象者を聖女や女神などで手厚く介護
怒り無視する場合適宜足払い

賢者
雨忘れずに

道具
怒り対象者に低下が入っている場合優先的に解除
低下していなければジゴスパ
レボルが残っていたら使っておく

盗賊
時間ありそうならしばり打ち
残っていたらサプライズなどを足ばらいからうまくつなぐ

王子50%~
怒りがそろそろ切れそうで時間がかかりそうならここで怒り更新
適度にスタンなどを混ぜながら倒すまで怒りを維持するように
75%、50%、25%直前でスタンを入れるようにすると、相手の行動変化で相手のターンがなくなってるので、長めに行動なしで引っ張ることができる


・動画